東京都豊島区駒込2-14-2

ステータス: ギャラリー

作品フォロー中フォロワー
351835
大野 綾子 -みどりは草の色カマキリの色 / Ayako Ohno -Green is the Color of Grass, the Color of Mantis
April 5 - 24, 2022
venue: CADAN YURAKUCHO (http://cadan.org/cadan-yurakucho/)
Open Tue. to Fri. 11am-7pm, Sat., Sun. 11am-5pm / Closed on Mon.


この度、4月5日(火)よりCADAN有楽町にて、3回目となる、石彫作家、大野綾子(おおの・あやこ)による個展「みどりは草の色カマキリの色」を開催いたします。

大野綾子はこれまで一貫して石を扱い、彫刻作品を制作してきました。植物や自然の風景、日常の行為などから着想を得たイメージは、石という物質を媒体として独特の「かたち」を獲得していきます。それは、石という素材にこだわり石彫の可能性を模索し続けてきた作家が見出した世界の「かたち」の認識に他なりません。

新作「みどりは草の色カマキリの色」は大野の3才になる子供の言葉に端を発しているといいます。草むらに潜むカマキリやそこから飛び出してくるカマキリは、子供の目を通して、さらには、子供だった頃の過去の記憶から表象された図像のように思われます。「シンプルな出来事から見たことのない新しい世界が広がる」という大野の言葉の通り、硬くて重い石でありながら軽快さを併せ持つカマキリは、重力や時間といった束縛を解放し、まるで未知のものに遭遇したかのような感覚にわたしたちを誘います。

しかしながら、木の破片や鉱物が混入した深岩石から彫り出された草やカマキリ、無垢のステンレスから削り出されたカマキリの痕跡は、気が遠くなるほどの長い時間と強固な物質性を思い出させ、否応なくわたしたちの前に立ちはだかります。軽さと重さ、自由と束縛、立体性と平面性などの相反するイメージの共生という特徴を持つ大野の作品は、無数のシンプルな事象が複雑に交錯しているこの世界の成り立ちに接続する扉のひとつとなり得るのではないでしょうか。

大野 綾子(おおの・あやこ)
1983年埼玉県生まれ、同県在住。女子美術大学芸術学部立体アート学科卒業後、東京芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修士課程修了。
主な展覧会に、個展「ショーケースギャラリー 大野綾子展」横浜市民ギャラリーあざみ野(神奈川、2020)、「タイムライン —時間に触れるためのいくつかの方法」京都大学総合博物館(京都、2019)、個展「さかなのような人」KAYOKOYUKI(東京、2018)、「所沢ビエンナーレ[引込線]2017」旧所沢市立第2学校給食センター(埼玉、2017)、「Reborn-Art Festival 2017 -Do sculptors Dream of electric car (TOYOTA prius) XYZ collectiveキュレーション」GALVANIZE gallery(宮城、2017)、「leave」秋山画廊(東京、2017)など。「第7回大黒屋現代アート公募展」大賞受賞(2012)、個展「さかなとして浸かる」板室温泉大黒屋 (栃木、2013)を開催。美術講座「暮らしの中にみるかたち」練馬区立美術館 (2014、東京)にてワークショップを開催。小豆島 千軒海岸(香川)、相模原公園(神奈川)、翠ヶ丘公園・須賀川(福島)などに作品設置。
http://ohnoayako.com/



Ayako Ohno has consistently worked with stone to create her sculptures. As an artist exploring the limitless possibilities of stone sculpture, Ohno's works inspired by plants, natural landscapes, and everyday activities take on a unique "form".

Ohno's newest work, "Green is the Color of Grass, the Color of Mantis" was inspired by the words of her three- year-old child. The mantises hiding and jumping around in the grass seem to be an image surfaced through the child's eyes, along with her past memories as a child. As Ohno claims, "from a simple event, a new world in which we have never seen opens before us", the mantises, although made with hard and heavy stone, appear to possess a sense of lightness in which frees us from the constraints of gravity and time, as well as it invites us to feel as if we are encountering something of the unknown.

However, the mantis and traces of grass carved out of wood chips and deep rocks, and the mantis carved out of solid stainless steel, both remind us of the strictly rigid materiality that stands before us. Ohno's works, characterized by binary images of lightness and heaviness; freedom and constraint; three- dimensionality and flatness, may be one indicador in which aids us to connect to the origins of this world, where countless events intricately intermingle with one another.

Ayako Ohno was born in 1983 in Saitama, Japan. Gained B.F.A in Sculpture from Joshibi university of art and design and M.F.A. in Sculpture from Tokyo national university of fine arts and music.
Recently, Ohno presented her work in solo show "Showcase Gallery -Ayako Ohno" at Yokohama Civic Art Gallery Azamino, Kanagawa, 2020, "TIMELINE -Multiple measures to touch time" at The Kyoto University Museum, Kyoto, 2019, solo show "Person like fish" at KAYOKOYUKI, Tokyo, 2018, "Tokorozawa Biennial of Contemporary Art –railroad siding 2017" in Saitama, "Reborn-Art Festival 2017 -Do sculptors Dream of electric car (TOYOTA prius) curated by XYZ collective" at GALVANIZE gallery, Miyagi, 2017, "leave" at Akiyama Gallery, Tokyo, 2017. Ohno received the grand prize of Daikokuya Contemporary Art Raise Exhibition 2012, and presented her work in solo show "Sakanatoshite Tsukaru" at Itamuro Onsen Daikokuya, Tochigi, 2013, "Work shop: Kurashinonakani mirukatachi" at Nerima Art Museum, Tokyo, 2014. Her works have been installed in Shodo island, Kagawa, and Kanagawa Sagamihara Park, Kanagawa, Sukagawa Midorigaoka Park, Fukushima. Lives and works in Saitama.
http://ohnoayako.com/
2022-04-05

Information

URLhttp://www.kayokoyuki.com/jp/220405.php
住所CADAN YURAKUCHO: 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル1F / 1-10-1 Yurakucho, Chiyoda-ku, Tokyo Yurakucho Building 1F

その他

利部 志穂 -マントルプルーム ― イザナミ、ペレの怒り。SHIHO KAGABU Mantle Plume -The Anger of Izanami ...
September 7 - October 6, 2019  この度KAYOKOYUKI では、9 月7 日(土)より、彫刻家 利部志穂(かがぶ・しほ)の個展「マントルプルーム ― イザナミ、ペレの怒り。」を開催いたします。文化庁新進芸術家海外研修制度の助成により、2 年間のイタリア、ミラノ滞在を経て、弊廊では約4 年ぶりの個展となります。どうぞご高覧ください。  利部志穂は、...
今村 洋平 YOHEI IMAMURA peak 3601
November 9 - 24, 2019 あいちトリエンナーレ2019でご好評いただいた新作「peak 3601」を、東京にてお披露目展示いたします。短い期間となりますが、この機会にぜひとも足をお運びください。 今村洋平は、学生時代から一貫し、版画のシルクスクリーンというアナログな複製技術から、樹脂性のオイルインクを数百回、数千回と重ねる行為によって彫刻的な作品を制作していま...
《終了間近》NEW INTIMACIES / ニュー・インティマシー by soda
現在、アーティスト・ラン・スペース soda の企画による展覧会「NEW INTIMACIES / ニュー・インティマシー」を開催中です。 残すところ1月31日、2月1日の2日間となりました。この機会に、ぜひご高覧ください。 NEW INTIMACIES / ニュー・インティマシー ・ 1月12日(日)〜 2月1日(土) 期間中の金、土、日、および祝日にオープン 12:00 ...
榎本耕一 写真展 「わたくしは鳥に抱き竦められて生きている」KOICHI ENOMOTO Photo Exhibition "Shadows of bir...
2月8日(土)より、アーティスト・ラン・スペース soda の企画による展覧会 榎本耕一 写真展「わたくしは鳥に抱き竦められて生きている」を開催いたします。ぜひ、ご高覧ください。 アーティスト・ラン・スペース soda は、2月8日(土)から3月1日(日)まで、 榎本耕一の写真展「わたくしは鳥に抱き竦められて生きている」を開催いたします。 画家である榎本耕一は、これまで、物語と現...
西村 有 Yu Nishimura / Around October
October 24 – November 29, 2020 open Wed. to Sat. noon-6pm, Sun. noon-5pm closed on Mon., Tue. and national holidays  この度KAYOKOYUKIでは、西村 有(にしむら・ゆう)の3年ぶりとなる個展「Around October」を開催いたします。また、パリのCrève...
デルタ / DELTA 2021.6.30 - 7.18
青田 真也 / 秋吉 風人 / 有賀 まなみ / 宇留野 圭 / 大田黒 衣美 / 大野 未来 / 小笠原 盛久 / 金 里珉 / 小池 匡徳 / 髙橋 凜 / 田村 友一郎 / 三宅 砂織 / 本山 ゆかり / 山本 将吾 / 渡辺 英司 主催:名古屋芸術大学、KAYOKOYUKI 協力: SCAI THE BATHHOUSE / AOYAMA | MEGURO / WAITIN...