東京都豊島区駒込2-14-2

Status: Gallery

Worksfollowingfollower
351835
利部 志穂 -マントルプルーム ― イザナミ、ペレの怒り。SHIHO KAGABU Mantle Plume -The Anger of Izanami and Pele
September 7 - October 6, 2019

 この度KAYOKOYUKI では、9 月7 日(土)より、彫刻家 利部志穂(かがぶ・しほ)の個展「マントルプルーム ― イザナミ、ペレの怒り。」を開催いたします。文化庁新進芸術家海外研修制度の助成により、2 年間のイタリア、ミラノ滞在を経て、弊廊では約4 年ぶりの個展となります。どうぞご高覧ください。

 利部志穂は、生活の中で不要となったものや壊れて廃棄された拾得物、あるいはホームセンターで購入できる建築資材など、様々なモノを使用して彫刻作品を制作してきました。利部の作品においては、それらの多様なモノが有する日常的な意味や機能は解体され、組み合わされ接合されることによって新たな関係性が形成され、空間の中に置かれていきます。利部は、作品を構成するモノと自分自身は、どちらも同じく地球上の法則に従って存在しているのであり、その意味で、両者はつながっているのだと言います。これは、独立した存在としてモノそれぞれを認識していることを示しています。「人間が定義したルールは疑うけれど、地球的・宇宙的なルールを信じる」と言う利部は、モノに近づき、モノが発する声を聞きながら、その一部となって、自然の摂理とも言える生成や循環を展示空間に構築していくのです。

 我々の先祖は、人間には抱えきれないような自然の驚異や説明のできない事象を、神話や民話などの物語によって考え、理解しようと試みてきました。本展覧会のタイトル「マントルプルーム ― イザナミ、ペレの怒り。」は、地殻から発生する流動化したマントルの柱が地表に吹き出す火山活動が、日本とハワイに伝わる火山の女神であるイザナミとペレのように、嫉妬や怒りから人々を焼き尽くす女性になぞらえて神話化されていることからつけられています。このタイトルに示されているように、本展覧会では、物理的な自然現象という側面と、人間的な物語性という側面の双方向からアプローチされています。

 地球の奥深くに秘められたエネルギー(=マントルプルーム)が地表に噴出することで起こる火山活動。普段は目に見えない巨大なエネルギーは、ある時は地震として、またある時はマグマとして、我々の眼前に立ち現れ、地球そのものを変形させます。意味が解体され、機能を持たなくなったモノを新たに発見し、自然界の法則のもとに関係性を再構築していくという利部の彫刻制作のプロセスは、マントルプルームが、地球の内部で重力に抵抗し、様々な美しい柱を形作りながら噴き出すというプロセスになぞらえることができます。そして両者は、「地球的・宇宙的なルール」のもと、必然なプロセスだと言えるでしょう。利部にとって、彫刻とは、「時空を自由に移動する事が出来るメディア」であると言います。利部の彫刻は、地球の太古から秘められたエネルギーであるマントルプルームが時空を超えて地表に噴出するように、時空を刻みながら形作られていくのです。

利部 志穂(かがぶ・しほ)は、1981年神奈川県生まれ。2017年より文化庁新進芸術家海外研修制度の助成を得て、2年間ミラノを拠点に活動。現在は東京都在住。
「所沢ビエンナーレ “引込線2015”」旧所沢市立第2学校給食センター(埼玉、2015)、「KAKEHASHI Project」Japan Society(ニューヨーク、2014)、「アーティスト・ファイル2013ー現代の作家たち」国立新美術館(東京、2013)、同時期開催「タマがわ、たった火」実家 JIKKA / NADiff window gallery(東京、2014)、「発信 //板橋//2011 けしきをいきる」板橋区立美術館(東京、2011)、「VOCA展2010」上野の森美術館(東京、2010)、「返る 見る 彼は、川を渡り、仕事へ向かう公開制作51」府中市美術館(東京、2010)、「back to the drawing board]”もう一度始めから再構築する”」geh8 Kunstraum und Ateliers e.V.(ドイツ、2010)など。
http://www.kagabu.com/

We are pleased to announce our next exhibition by a sculptor Shiho Kagabu, “Mantle Plume – The Anger of Izanami and Pele,” starting September 7 (Sat.), 2019. After having stayed and worked two years in Milano, Italy aided by the Program of Overseas Study for Upcoming Artists of the Agency for Cultural Affairs, this solo exhibition will be the first in four years in our gallery. Please do not miss this opportunity.

Shiho Kagabu has created sculpture by utilizing various things such as everyday items which lost their usefulness, found objects which are broken and discarded, and building materials available at home improvement store.
In her artwork, Kagabu dismantles common meanings and functions of these diverse things, creates a new relationship through combination, and places it in a space. Kagabu says that either these constituents, as well as herself, are existent in the world according to the law governing the globe, and, in that sense, they are interrelated with each other. This remark shows that the artist recognizes every single thing as an independent entity. Kagabu also says that “I doubt the rules defined by humans, but I believe in the rules that are on a global, or even universal scale.” By harmoniously approaching and carefully hearing the voice of things, the artist attempts to set up in an exhibition space the state of creation and circulation that reflects the natural law.

Our ancestors tried to think and understand mysterious wonders of the nature and unexplainable phenomena through their narratives such as myths and folklores. The exhibition title “Mantle Plume – The Anger of Izanami and Pele” derives from the fact that volcanic activity of fluidized mantle from the earth’s crust spurts to the surface is likened to a female who incinerates people with the flame of jealousy and anger – Japanese Izanami and Hawaiian Pele, both of which are the goddess of the volcano in their myths. As the title suggests, this exhibition is approached from the dual aspects: the physical phenomenon of the natural world and narrativity of human being.

Volcanic activity is the spurt of hidden energy deep beneath the earth (mantle plume) toward its surface. The normally invisible enormous energy becomes visible as an earthquake in one instance and as magma at other times. By these means, the earth itself is transformed on a grand scale. Kagabu’s sculpture creation process – rediscovering the value of non-functional things whose meaning is dismantled and restructuring their new relationship in accordance with natural law – can be likened to the process of the mantle plume inside the earth spurts against the gravity, in the form of beautiful columns. Therefore, it can be said that both of them are inevitable processes controlled by “the rules that are on a global, indeed, universal scale.” Kagabu describes sculpture as “the medium that can freely move through time and space.” Shiho Kagabu shapes her sculpture by sculpting time and space just like the mantle plume, the earth’s contained energy from time immemorial, spurts to the surface following a timeless process.

Shiho Kagabu was born in 1981 in Kanagawa, Japan. Kagabu received Japanese Government Oversea Research Program Grant, Agency for Cultural Affairs and lived and worked in Milan, Italy from 2017 to 2018. Currently, lives and works in Tokyo.
Recently, Kagabu presented her work in "Tokorozawa Biennial of Contemporary Art "railroad siding 2015" in Saitama, "KAKEHASHI Project" at Japan Society, New York, 2014, "Artist File 2013:The NACT Annual Show of Contemporary Art” at The National Art Center, Tokyo, "TAMAgawa tatta hi” at JIKKA and NADiff window gallery, Tokyo, 2013, "Signals//Itabashi//2011 Live the landscape" at Itabashi ArtMuseum, Tokyo, "VOCA2010" at The Ueno Royal Museum, Tokyo, "Open Studio Program No.51" at Fuchu Art Museum, Tokyo, "back to the drawing board" at geh8 Kunstraum und Ateliers e.V., Dresden, Germany.

http://www.kagabu.com/
2019-09-08

Information

URLhttp://www.kayokoyuki.com/jp/190907.php
Address〒170-0003 東京都豊島区駒込2-14-14 JR 駒込駅 東口より徒歩1分 / 東京メトロ南北線 駒込駅 4番出口より徒歩3分 営業時間:水曜日-土曜日 12:00-19:00 / 日曜日 12:00-17:00 定休日:月・火・祝祭日

Other

今村 洋平 YOHEI IMAMURA peak 3601
November 9 - 24, 2019 あいちトリエンナーレ2019でご好評いただいた新作「peak 3601」を、東京にてお披露目展示いたします。短い期間となりますが、この機会にぜひとも足をお運びください。 今村洋平は、学生時代から一貫し、版画のシルクスクリーンというアナログな複製技術から、樹脂性のオイルインクを数百回、数千回と重ねる行為によって彫刻的な作品を制作していま...
《終了間近》NEW INTIMACIES / ニュー・インティマシー by soda
現在、アーティスト・ラン・スペース soda の企画による展覧会「NEW INTIMACIES / ニュー・インティマシー」を開催中です。 残すところ1月31日、2月1日の2日間となりました。この機会に、ぜひご高覧ください。 NEW INTIMACIES / ニュー・インティマシー ・ 1月12日(日)〜 2月1日(土) 期間中の金、土、日、および祝日にオープン 12:00 ...
榎本耕一 写真展 「わたくしは鳥に抱き竦められて生きている」KOICHI ENOMOTO Photo Exhibition "Shadows of bir...
2月8日(土)より、アーティスト・ラン・スペース soda の企画による展覧会 榎本耕一 写真展「わたくしは鳥に抱き竦められて生きている」を開催いたします。ぜひ、ご高覧ください。 アーティスト・ラン・スペース soda は、2月8日(土)から3月1日(日)まで、 榎本耕一の写真展「わたくしは鳥に抱き竦められて生きている」を開催いたします。 画家である榎本耕一は、これまで、物語と現...
西村 有 Yu Nishimura / Around October
October 24 – November 29, 2020 open Wed. to Sat. noon-6pm, Sun. noon-5pm closed on Mon., Tue. and national holidays  この度KAYOKOYUKIでは、西村 有(にしむら・ゆう)の3年ぶりとなる個展「Around October」を開催いたします。また、パリのCrève...
デルタ / DELTA 2021.6.30 - 7.18
青田 真也 / 秋吉 風人 / 有賀 まなみ / 宇留野 圭 / 大田黒 衣美 / 大野 未来 / 小笠原 盛久 / 金 里珉 / 小池 匡徳 / 髙橋 凜 / 田村 友一郎 / 三宅 砂織 / 本山 ゆかり / 山本 将吾 / 渡辺 英司 主催:名古屋芸術大学、KAYOKOYUKI 協力: SCAI THE BATHHOUSE / AOYAMA | MEGURO / WAITIN...
10周年記念展 In their shoes
10周年記念展 In their shoes 1 / 2021.8.21(土)-9.19(日) アンダース・ディクソン / 上久保 徳子 / 小西 真奈 / 西村 有 / パグメント / 富田 正宣 In their shoes 2 / 2021.10.2(土)-11.7(日) イーライ・ボアナウスキー / 藤田 道子 / 櫃田 伸也 / 大野 綾子 / 髙木 大地 / エヴリン・タ...