31 Kawabata-higashi Marutamachi Sakyo-ku, Kyoto, Japan

ステータス: ギャラリー

作品フォロー中フォロワー
25110
石井 海音「視線のたより」
今秋、イムラアートギャラリーでは初となる石井海音の個展を開催いたします。
石井海音は1994 年大阪府生まれ、2020 年、京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻修了。同年、京都市立芸術大学作品展にて大学院市長賞を受賞、AATM アートアワードトーキョー丸の内2020 にも出品(新丸ビル・東京)。2021 年はグループ展「絵画の見かたreprise」(√K Contemporary・東京、2021 年)、「biscuit gallery opening exhibition II」(biscuit gallery・東京、2021 年) などに参加。現在、注目を集める作家です。
石井の作品は、幼い頃から描いてきた絵や日常の延長線上である作家の個人的経験がモチーフとして描かれます。「可愛い」を意識して描かれる独自のキャラクターに加えて、線づかいが魅力的です。
構図は2次元的な構成ながら、画中画や、レイヤーとして重ねて描かれる線により、多層的な空間の広がりや時間の重なりなど、3次元、4次元的な印象を受けます。
独自の絵画の試みにぜひご対峙ください。

―作家ステイトメント 
私が絵に送った視線は窓を抜け、鏡ではね返り、絵の中の絵をさまよったり、時には自分を見つめ返したりします。
「視線のたより」では、そんな別の世界へ広がる可能性を秘めたモチーフとともに、絵と私との眼差しのやりとりを描きました。
 石井海音
2021-09-24

Information

URLhttps://www.imuraart.com/
住所https://www.imuraart.com/

その他

宮本佳美「Inheritance of life」
 今冬、イムラアートギャラリーでは宮本佳美の個展を開催いたします。  宮本は水彩絵の具をメインに用いて、モノクロームの絵画を制作する事により光の表現を試みています。作品ごとに、様々な色の絵の具を混ぜ合わせた「黒色」を使用し、白の絵の具と滲みを重ねながら制作しています。2014年に第25回五島記念文化賞・美術新人賞を受賞、2017年には北海道、愛知、奈良と巡回したグループ展「ニッポンの写...
MIMICのリサーチ・アーカイブ pt.1 石井海音
アーティストがアーティストを模倣するプロセスを記録するリサーチプロジェクトMIMIC(ミミック)の第一回成果物展示 この度、イムラアートギャラリーでは、リサーチプロジェクトMIMC(ミミック)による特別展「MIMICのリサーチ・アーカイブ pt.1 石井海音」を開催いたします。 MIMICは、2019年にアーティストの岡本秀(日本画、漫画)、熊野陽平(現代美術)によって立ち上げら...
梅田正徳「THINK FLOWER」
イムラアートギャラリーでは、初めてとなる梅田正徳の個展を開催いたします。梅田正徳は、1941年生まれ、桑沢デザイン研究所リビングデザイン科を卒業後、イタリアに渡り、オリベッティ社のコンサルタントデザイナーとして、エットレ・ソットサスと協働します。 81年からは、ソットサスの主宰するメンフィス・グループの活動にも参加しました。日本には79年に帰国してウメダデザインスタジオを設立、家具のデザイン...
田中麻記子「Duo / Pink Sun」
 このたび、イムラアートギャラリーではフランス在住の作家、田中麻記子の個展「Duo / Pink Sun」を開催いたします。  田中は、女子美術短期大学を卒業後、2013 年に文化庁在外派遣制度にて渡仏、以降、フランスと日本を中心に活動してきました。本展では、二人の女の子を描いた油彩作品をメインに、展覧会タイトルでもあるDuo(デュオ)という言葉をテーマに制作した新作を発表いたします。 ...
神谷徹「portraits」
このたび、京都を拠点に活動する画家・神谷徹の個展「portraits」を開催いたします。イムラアートギャラリーでの展示は2014年の個展開催から9年ぶりとなります。 神谷の代表的な作品は、アクリル絵具を使用したグラデーションが特徴的な色面構成の絵画で、作家自身によって設計されたパネルの支持体から成ります。制作過程は、まず、色面構成の要素となる色を、アクリル絵具を混ぜ合わせてそれぞれ作成...